
明けましておめでとうございます。
2月も末ですね。
長らくご無沙汰していました。
最近iPhoneでほとんどを済まし、パソコンはほとんど触らなくなっていました。
にも関わらず更新されるかされないかわからないサイトへ、毎日たくさんの人達が来て下さっていたのを今見てわかり、本当に申し訳ございません。
現在ミニアルバムの作成も終盤戦に入っております。
私が歌わなければいけない曲は残り1曲のみ。
5曲はミックスまで完成しています。
そして3月上旬2曲ミックスが終わると思います。
益々最後の歌にプレッシャーが掛かりますね。
動画もほとんど発注済みで、私の方がデータ揃えるのに遅くなっていて完成が遅れています。
とりあえず悩んでいるのは初回限定盤を作り、予定枚数が終了したら通常版(動画無し)に切り替えるか、動画に興味ない人の為に通常版も最初から用意すれば良いのか。
この辺りは事務所の社長とミーティングして決めます。
10曲に達していないのでミニアルバムだと私は思っていますが、ツイッターでアンケートを取った際に今回入れる曲数はミニアルバムとして多いが一番多かったです。
全曲歌物ではないので私としては良いと思うんですけどね。
全曲歌物とはアンケートの選択肢には書かなかったので、もしかしたら勘違いした人が多数いるかもしれません。
と言う感じで更新していない間、何もしていなかった訳ではありません。
むしろ結構なハードスケジュールで先月~今月は急性肝炎でダウンして仕事も休んでいました。
肝臓にウイルスが入ったようです。
関節痛、筋肉痛、高熱からコロナ、インフルエンザを疑われ、特にコロナの検査は5回もやられました。
当然ながら全て陰性で、CTのある病院でウイルスが肝臓にあるのがわかりました。
発症してからしばらくロキソニンSで誤魔化して働いていたので、もっと処置が遅かったら3人に1人死ぬくらいまで酷くなっていたと言われました。
別に死はどうでも良いのですが、CD1枚出せずにこの世を去るのはあまりにも悔しいので、大人しく治療中です。
あと2か月、薬を飲み続けて数値が正常値になったら完治との事。
と言うかあと約2ヵ月で全ての音源、動画は完成するのだろうか?と聞かれたら、まあ無理でしょう。
社長が速く出したがっていますが、連絡取れる時間が私の仕事の時間とかぶりますし、ミーティングなしでも良さそうな事もミーティングで決める→スケジュールが中々合わない。
その間に動画作成者への予約が増え、今回連絡をすぐもらえたら1ヵ月で完成予定だった動画が1ヵ月半~2ヵ月で完成に延び、その人に2本作って欲しいので、動画完成の段階で7月。
7月発売はどうやっても無理かなと思われます。
私はお金を出して頂きCDを発表する機会を得たので、あまり強くは言えません。
でも全アレンジは私のお金で済ませていたので、100%事務所負担ではありません。
その辺CDの値段が決まり、取り分の交渉でどうなるか。
この辺は完成してからプレス待ちの間でも決められるので、とにかく今はミックスされた曲のバランスを昔からの音楽仲間の力も借りて判断して、質の高い作品にして行く。
それだけですね。
動画はお値段次第なので、そこを納得してもらえるかどうか。
こんな感じの毎日です。
20代の頃より確実に時間が足りなく、その中でやれる最大限の事をやる。
その繰り返しでこのコラムを更新しない間もやって来ました。
もう次のユーチューブ用の曲も手を付けた方が良いと思うのですが、10年契約と言えど事務所にどれくらいの財力があるのか全くわからないので、そこも今は動けません。
誰でも知っている超メジャーなレーベルはあまりの上から目線で断っていて、その後今のインディーズレーベルからお話を頂きました。
〇〇と×△もやってくれるならうちから出してやっても良いよ、みたいなのを発掘の人にするのはどうかと思いますが、それだけ有名なのは事実だし、その条件を飲む人も多いでしょう。
でも私はそれだけはやりたくないと音楽活動再開した時から決めていた事なので、残念ながら釣る魚の仕掛けを間違えたようです。
その点、今の事務所はアットホームできちんとお互い理解した上で、情報を共有して進めて行けるので連絡の遅さ以外は何の文句もありません。
次はまたいつ更新出来るか未定ですが、パソコンを開いた時は更新するくらいの気持ちでやり、それに慣れると定期的に投稿出来るんじゃないかなと思います。