Biography

◆2025年7月9日 1stCD “懐古する未来”Release◆

懐古する未来<初回限定盤>[CD+DVD]¥3,850税込
※DVDには全曲の動画が入っています。

懐古する未来<通常盤>¥2,750税込

1.いつか(intro)
2.種
3.夏分の秋
4.白銀の圀
5.海辺の足あと(interlude)
6.深海
7.使命
8.白銀の圀 Ballade.Ver(bonus track)

初回限定盤

通常盤

●TOWER RECORDS

※タワレコ限定特典12曲入りCD付き(無くなり次第終了)

BELD-1001 懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002懐古する未来<通常盤>

●HMV

BELD-1001 懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002 懐古する未来<通常盤>

●Amazon

BELD-1001懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002 懐古する未来<通常盤>

●楽天

BELD-1001懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002懐古する未来 <通常盤>

青森市成田本店新町店

青森市成田本店佃店

八戸市成田本店湊高台店

(成田本店3店舗では青森県限定特典CDが付きます)

弘前市さくら野 バンダレコード

HMVイオンモールつがる柏

●その他、お近くにCDショップでもアーティスト名、アルバムタイトルをお伝えすれば取り寄せ可能です。

◆青森県での取り扱い店が増え次第更新します。

※CDプレイヤーやパソコンがなく配信ダウンロードやサブスク希望の方はこちら

 

【音楽&バンド略歴】

※当時の記憶が曖昧な為、正しい西暦、年数ではない可能性があります。

1995年頃

この頃、小室哲哉氏が大ブームで、このような曲なら自分でも作れるのではないか?
と思い修学旅行には行かずにシンセサイザーを購入し作曲生活スタート。

1997年頃

大学には進まずに何とか親を説得して音楽をやりに東京へ。
音楽仲間がたくさん出来る。

1998年頃

インディーズの零細レーベルからテクノ系の音楽でオムニバスに参加が決まる。
マスタリングまでしてCDプレスが出来なく会社が潰れたようで話はなかった事に。

1999年頃

東京で友人とSecond Outという3ピースのメロコアバンドを結成し、練習やライブ活動。
CDを作ろうとか売れよう等は全く考えず、とにかく音を出して入れば幸せだったバンド。

練習後に行きつけの飯屋がいくつかありましたが、今はもう無いそうです。

この時のメンバーはそれぞれ今も音楽活動を続けています。

このバンドではギター/コーラス担当

2001年頃

東京から青森に戻ってきてメンバー募集でバンドメンバーを集め、PEACEバリアーを結成。
3ピースバンドで、数々のツアーバンドを迎え自主企画を行う。
また、県外にも積極的に遠征ライブに出向く。
自主制作5曲入りCDは1000枚完売。
若干の実績を残す。

その後メンバーチェンジを行い4人組になるものの活動休止。

このバンドではドラム/コーラス、ドラム以外のレコーディングエンジニア担当

2005年頃

それまでの活動で知り合ったバンド仲間と4 leaf cloverを結成。
4という数字が入っているが3ピースバンドだった。

1曲のみレコーディングしたものを活動休止して随分経ってからYoutubeにアップロード。

このバンドではドラム担当

他に曲を録音する際にレコーディングエンジニア、MIX担当

2019年

10数年ぶりに音楽活動再開。
現時点ではバンドになるかソロ活動になるかは不明。
活動名義はラテラル・オーシャン

ここではボーカル&ギターを担当