【使命】CDバージョンはYouTubeにもフルで投稿しているので、まだご覧になっていない方は観てみて下さい。
ボーカルとして初投稿した曲であり、音楽活動再開した最初の曲でもあり、色々と自分の思いが詰まっている曲です。
今過去のを聞くと恥ずかしくなりますが、成長と言う事で過去のも消しません。
イメージだけは最初から今のバージョンのイメージでしたが、
歌も下手だしドラムとベースは生演奏ではない打ち込みだし、
BPMも違います。
あの時はこれ以上テンポを上げると声量も持たなければ、上手く枠に歌が収まりませんでした。
本当に歌が苦手で小中学生時代のトラウマもあり、カラオケならいけるけどメインボーカルなんて絶対無理と思っていました。
しかし私はこの世で「絶対」と言う言葉は、人は産まれたら絶対死ぬ。
これ以外絶対と言う言葉はないと再活動前に気づきました。
だから絶対無理と言う事はない。
やれば出来る、やらずに絶対なんて言うな。
やってもやっても出来ないならやり方が悪い。
だから絶対と言う言葉は使わないようにしています。
何かを得る為には対価が必要だ、美味い話だけがあるはずはないと言うのは骨身に染みてわかっています。
音楽の場合は対価は時間、つまりは寿命。
だから音楽活動再開を終活にしました。
人間いつ死ぬかなんて誰にもわからない。
とにかく後悔はしたくない。
この曲は深海と同じく今出来る限界をぶち込めました。
しかしそうしている間にも私は進化しています。
2ndがいつになるかは不明ですが、1枚出すと欲が出て、まだまだこんなもんじゃ終わらせられないと思っています。
さて、この曲は種が前編で、使命は後編です。
セルフレビューも後はボーナストラック。
CD制作を最優先させて3年半かかったので、同じくらいの時間でファンになった人達ももう辞めたと思ったのか随分離れたのはYouTube再生回数で思いました。
また新しい気にってくれる人をじっくり増やす。
焦ってもそれはどうしようもない事だし、アーティスト、バンドなんて山ほどいる。
これは使命の自らの感想のはずが脇道ばかり走ってしまいました。
Spotify