深海 ”懐古する未来” ラテラルオーシャン

◆2025年7月9日 1stCD “懐古する未来”Release◆

懐古する未来<初回限定盤>[CD+DVD]¥3,850税込
※DVDには全曲の動画が入っています。

懐古する未来<通常盤>¥2,750税込

1.いつか(intro)
2.種
3.夏分の秋
4.白銀の圀
5.海辺の足あと(interlude)
6.深海
7.使命
8.白銀の圀 Ballade.Ver(bonus track)

初回限定盤

通常盤

●TOWER RECORDS

※タワレコ限定特典12曲入りCD付き(無くなり次第終了)

BELD-1001 懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002懐古する未来<通常盤>

●HMV

BELD-1001 懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002 懐古する未来<通常盤>

●Amazon

BELD-1001懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002 懐古する未来<通常盤>

●楽天

BELD-1001懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002懐古する未来 <通常盤>

青森市成田本店新町店

青森市成田本店佃店

八戸市成田本店湊高台店

(成田本店3店舗では青森県限定特典CDが付きます)

弘前市さくら野 バンダレコード

HMVイオンモールつがる柏

●その他、お近くにCDショップでもアーティスト名、アルバムタイトルをお伝えすれば取り寄せ可能です。

◆青森県での取り扱い店が増え次第更新します。

※CDプレイヤーやパソコンがなく配信ダウンロードやサブスク希望の方はこちら

 

【深海】は少し攻撃的で他の曲より速く、系統が違うと感じるかもしれませんが、
自分の中で世界観は同じです。

いつものアレンジャーさんがイントロをかなり格好良くして下さいました。

海辺の足あとをのんびり聴いて、波音が静まった頃にいきなり始まるのでビックリした方がいたらすみません。

この曲順じゃなければ駄目なんだと思って最初から作っているので、深海が終わったら次は種の兄弟分の曲が始まります。

しかし、この曲はいつ作詞しただろう?
と自分でも思っているくらい記憶がないので、曲を作った後にアッサリ出来たのかもしれません。

YouTube版と比べていかがでしょう?

こっちの方が今の声質で、全体的に曲が引き締まって格好良くなっていると本人は思っています。

初回盤をご購入頂いてMVを見て下さった方は、YouTube版、DVD版、どちらも同じ動画作成者さんです。

本人も同じ曲は難しいと言っていたのですが、無理矢理お願いしました。

同じ曲だけれども、あちこち変わっていて、その違いを現わせるのはこの人しかいないと思ったからです。

本当に今の限界を出し尽くしたと思っています。

Spotify

Instagram

tiktok