種 ”懐古する未来” ラテラルオーシャン

◆2025年7月9日 1stCD “懐古する未来”Release◆

懐古する未来<初回限定盤>[CD+DVD]¥3,850税込
※DVDには全曲の動画が入っています。

懐古する未来<通常盤>¥2,750税込

1.いつか(intro)
2.種
3.夏分の秋
4.白銀の圀
5.海辺の足あと(interlude)
6.深海
7.使命
8.白銀の圀 Ballade.Ver(bonus track)

初回限定盤

通常盤

●TOWER RECORDS

※タワレコ限定特典12曲入りCD付き(無くなり次第終了)

BELD-1001 懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002懐古する未来<通常盤>

●HMV

BELD-1001 懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002 懐古する未来<通常盤>

●Amazon

BELD-1001懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002 懐古する未来<通常盤>

●楽天

BELD-1001懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002懐古する未来 <通常盤>

青森市成田本店新町店

青森市成田本店佃店

八戸市成田本店湊高台店

(成田本店3店舗では青森県限定特典CDが付きます)

弘前市さくら野 バンダレコード

HMVイオンモールつがる柏

●その他、お近くにCDショップでもアーティスト名、アルバムタイトルをお伝えすれば取り寄せ可能です。

◆青森県での取り扱い店が増え次第更新します。

※CDプレイヤーやパソコンがなく配信ダウンロードやサブスク希望の方はこちら

 

【種】はバンドをやっていた時にかなりの確率で演奏する曲でした。

それをそのままのアレンジでやってもつまらないと思い、雰囲気を変えました。

20年以上前の状態を知っている人からすると賛否あると思いますが、個人的にはとても格好良くなったと思っています。

この曲は東京にいた時もやっていたので、随分お付き合いの長い曲です。

3ピースメロコアバンドの時からやっていました。

と言う事は25年くらい前の曲ですね。

私の声質の変化でCDの中に入っている曲で1~2を争う、その日によっては張りのある声で歌えない曲です。

自分の曲なのにそれは駄目なので、常に張りのある声で歌えるように安定させて行きます。

そしてこの曲は前編となり2~3年後に作った使命が後編となる構成で作られています。

歌詞を見て頂ければわかるのではないでしょうか。

たぶんですが…

少なくても作った本人はそういう気持ちで作った1曲です。

とか言っているクセに私は作詞は苦手で、これまた何となくだったりします。

曲より歌詞が良いと言われる事も多々ありますが、本人は無意識なのかトランス状態なのか、イマイチ覚えていない事がほとんどです。

そして歌詞完成後は2~3日寝込む事が多かったですね。

ともかくこの春をイメージさせる曲から歌ものが始まります。

Spotify

Instagram

tiktok