いつか ”懐古する未来” ラテラルオーシャン

◆2025年7月9日 1stCD “懐古する未来”Release◆

懐古する未来<初回限定盤>[CD+DVD]¥3,850税込
※DVDには全曲の動画が入っています。

懐古する未来<通常盤>¥2,750税込

1.いつか(intro)
2.種
3.夏分の秋
4.白銀の圀
5.海辺の足あと(interlude)
6.深海
7.使命
8.白銀の圀 Ballade.Ver(bonus track)

初回限定盤

通常盤

●TOWER RECORDS

※タワレコ限定特典12曲入りCD付き(無くなり次第終了)

BELD-1001 懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002懐古する未来<通常盤>

●HMV

BELD-1001 懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002 懐古する未来<通常盤>

●Amazon

BELD-1001懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002 懐古する未来<通常盤>

●楽天

BELD-1001懐古する未来<初回限定盤>

BELD-1002懐古する未来 <通常盤>

青森市成田本店新町店

青森市成田本店佃店

八戸市成田本店湊高台店

(成田本店3店舗では青森県限定特典CDが付きます)

弘前市さくら野 バンダレコード

HMVイオンモールつがる柏

●その他、お近くにCDショップでもアーティスト名、アルバムタイトルをお伝えすれば取り寄せ可能です。

◆青森県での取り扱い店が増え次第更新します。

※CDプレイヤーやパソコンがなく配信ダウンロードやサブスク希望の方はこちら

 

【いつか】は高校生の時に作った曲なので30年前の曲になります。

歌もので友人ナカダイが作詞してくれた曲で、完全に打ち込み系のダンスミュージック。
小室系の曲でした。

本当は歌もので出したいと思っていましたが、1stCDのイントロに合うようにピアノ曲にしました。

弾いているのはもちろん私ではありません。

きちんとしたクラシック出身のピアニストで、これから始まる騒がしい曲達のお膳立てとしては文句なしだと思っています。

この曲は作曲初期のものなので、歌う側の事を全く考えていなくて、
サビ前のキーは当時は女性でなければ歌えなかったりする難点もありました。

今なら曲が崩れないまま違和感のないようにメロディーを変える事も出来ますが、10代の頃に作っただけに思い入れもあります。

その為、歌ものではなくピアノ曲にした経緯があります。

そして私はバンドをやっていた時から1曲目にピアノ曲を入れたいタイプですので、1枚目から入れました。

Spotify

Instagram
いつか

tiktok

いつか